
本年の教団大祭の日程変更につきましてお知らせ致します。
これまで出雲大社教大祭は猛暑の8月上旬に斎行しておりました。近年は、屋外はもとより屋内にあっても熱中症による救急搬送の報道が頻繁にみられ、「不要不急の外出は控える様に」との注意がなされるまでになりました。今後も夏の暑さは厳しさを増していくものと思われます。このことから参列される教信徒の皆さんの負担を考慮して、大祭期間を変更することと致しました。
令和6年の大祭日は、昭和37年に「特立80年祝祭」が斎行されました記念日にあたります6月10日を大祭中日として、「6月9日・10日・11日」の3日間で斎行させていただきます。尚、斎行時間に関しましてはこれまでと変更はございません。
全国の教会・講社・篤信家の方々、地元斎家・婦人会・青年会の皆様方にはお間違いの無いようにお願いを申し上げます。
【大祭期日・時間】
6月 9日(日) 午後6時30分 大祭・みたまむすびの霊行
6月10日(月) 午後6時30分 大祭・みたまむすびの霊行
6月11日(火) 午後6時30分 大祭・みたまむすびの霊行
※写真は令和5年の大祭のもの