大祓及び輪くぐり神事についてのお知らせ

日々の生活の中で、私たちの心身には知らず知らずの内に様々な〝ツミ・ケガレ(気枯れ)〟が生じます。こうした〝ツミ・ケガレ(気枯れ)〟を祓い除き、元気を蘇らせて無病息災を祈るため、古来より1年の区切りの6月と12月の晦日には「大祓(おおはらえ)」の神事をお仕えしております。
特に暑気を迎え始める六月晦日の大祓は、「夏越し(なごし)の大祓」と呼ばれ、「水無月の夏越しの祓いをする人は千歳の命のぶと云うなり」と古歌に詠われるほど、平安の昔から広く奉仕されてきました。
出雲大社では毎年1年の折返しの6月30日午後4時より拝殿において斎行致しますが、新型コロナウイルス感染症防止と皆様のご安全とご健康を鑑みまして、本年も昨年同様に祭典奉仕者のみにて斎行し、参列はご遠慮いただく事と致しました。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
又、國造家御広間神殿(神楽殿)において執りおこなわれます國造家伝統の祓い清めの〝輪くぐり神事〟につきましては、新型コロナウイルス感染症対策を施し、平常通り午後5時から午後8時までの間、皆様方へお扱いをさせていただきます。どうぞご家族の皆様共々にご参拝いただきまして〝輪くぐり神事〟の祓い清めをお受けになられますようご案内申し上げます。
尚、〝輪くぐり神事〟へのご参拝につきましては体調面でご不安のある方はご無理をなさいませんようお願い致します。
大祓当日の6月30日から7月2日迄の3日間は松の参道に2ヶ所、神楽殿前に1ヶ所〝輪くぐり神事〟を模した大きな茅輪を設置致しますので、それぞれの茅輪をお潜りいただきまして心身を祓い清めて、日々お健やかにお過ごしになられますようお祈り申し上げます。

Page Up
Copyright © 出雲大社教. All Rights Reserved.